Joomla!
Joomla! 3.8.9 & 3.8.10 セキュリティ & バグフィックスがリリースされています Joomla 3.8.9 Release Joomla 3.8.10 Release セキュリティレベル「低」2つのセキュリティ & バグフィックスの 3.8.9 リリースされています。続いて、Windows Server 上で動い…
Joomla! 3.8.8 セキュリティ & バグフィックスがリリースされています Joomla 3.8.8 Release セキュリティレベル「中」が2つ、「低」が7つのセキュリティ & バグフィックスの 3.8.8 がリリースされています。テストサイトでチェック後のバージョンアップを…
Joomla! 3.8.7 バグフィックスがリリースされています Joomla 3.8.7 Release バグフィックスですので様子を見ながらでいいとは思いますが、テストサイトでチェック後のバージョンアップをお勧めします。 Joomla! 3.8.7 をリリースしました。これは70以上のバ…
Joomla! 3.8.6 セキュリティ&バグフィックスがリリースされています Joomla 3.8.6 Release テストサイトでチェック後のバージョンアップをお勧めします。 Joomla! 3.8.6 をリリースしました。これは1つのセキュリティ上の脆弱性と60以上のバグフィックス含…
Joomla! 3.8.5 バグフィックスがリリースされています Joomla 3.8.5 Release テストサイトでチェック後のバージョンアップをお勧めします。 Joomla! 3.8.5 をリリースしました。これは 3.8.4 リリース後に報告されたリグレッション(バグ再発?回帰?)修正…
Joomla! 3.8.4 セキュリティ&バグフィックスがリリースされています Joomla 3.8.4 Release テストサイトでチェック後のバージョンアップをお勧めします。 Joomla! 3.8.4 をリリースしました。これは4つのセキュリティ上の脆弱性と100以上のバグフィックス含…
Joomla! 3 系列に 3.8.3 バグフィックスがリリースされています。 Joomla 3.8.3 Release テストサイトでチェック後のバージョンアップをお勧めします。 Joomla! 3.8.3 をリリースしました。これは、60以上のバグフィックス含んだ Joomla!3.x シリーズのリリ…
Joomla! 3 系列に 3.8.2 セキュリティ & バグフィックスがリリースされています。 Joomla! 3.8.2 Release テストサイトでチェック後のバージョンアップをお勧めします。 Joomla! 3.8.2 をリリースしました。これは、3つのセキュリティ上の脆弱性や前バージョ…
Joomla! 3 系列に 3.8.1 バグフィックスがリリースされています。 Joomla! 3.8.1 Release テストサイトでチェック後のバージョンアップをお勧めします。 バグフィックスですので、問題が発生していなければ、修正部分を確認後ゆっくりやればいいと思います。…
Joomla! 3 系列に 3.8.0 マイナーバージョンアップがリリースされています。 Joomla! 3.8.0 Release テストサイトでチェック後のバージョンアップをお勧めします。 私の場合、ひとつのサイトは OKでしたが、もうひとつのサイトは管理画面が真っ白です(涙)…
Joomla! 3.7 から追加された「カスタムフィールド」で何が出来るか試してみました。 カスタムフィールドは、joomla! の記事、ユーザ、コンタクトに自由に属性を追加できる機能で、フロントエンドではカテゴリーやタグなどと同等に扱うことが出来ます。フィー…
Joomla! の Plugin を自作する(6)OGPプラグイン(3)の続きです。 Joomla! の OGPプラグインを公開します。 このプラグインは、CMS の Joomla! に Open Graph Protcol で使用するメタ情報を追加します。 プラグインの使用方法 ベータ版からの変更点 追加…
Joomla! の Plugin を自作する(5)OGPプラグイン(2)の続きです。 ベータ2版を公開します。 このプラグインは、CMS の Joomla! に Open Graph Protcol で使用するメタ情報を追加します。 プラグインの基本設定 ベータ1版からの変更点 記事ページの個別…
Joomla! 3.7.5 がリリースされています。 ただし、installation フォルダの1ファイルのみの更新ですので、すでに運用しているサイトは更新の必要はありません。更新しても変更されるファイルはありません。 Joomla! 3.7.5 Release Joomla! 3.7.5 を公開しま…
Joomla! の Plugin を自作する(4)OGPプラグイン(1)の続きです。 ベータ版が完成しました。 このプラグインは、CMS の Joomla! に Open Graph Protcol で使用するメタ情報を追加します。 プラグインの基本設定 記事ページの個別設定 ダウンロード プラ…
Joomla! の Plugin を自作する(3)デフォルトの静的データをメタタグに挿入する の続きです。 なかなかはかどらないですね(笑)。 前回の最後に、「onContentBeforeDisplay では記事表示以外はイベントが発生しない?」と書いたのですが、考えてみれば当…
Joomla! 3 系列に 3.7.4 セキュリティフィックスがリリースされています。 Joomla! 3.7.4 Release Joomla!3.7.4 を公開しました。これは、2つのセキュリティ上の脆弱性や 50以上のバグフィックスや改良を含んだ Joomla!3.x シリーズのセキュリティリリース…
Joomla! の Plugin を自作する(2)初期設定ページ の続きです。 Open Graph protocol のメタタグを自動挿入するプラグインを作っています。前回で static なパラメータを設定できるようになりましたので、その値をメタタグに挿入して表示する過程でいろい…
Joomla! の Plugin を自作する(1)の続きです。 Open Graph protocol のメタタグを自動挿入するプラグインを作っています。前回でメタタグを挿入する簡単なプラグインが出来ましたので、今回は、各ページに必要なデータがない場合に挿入するデフォルトデー…
Joomla! 用に Open Graph protocol のメタタグを自動挿入するプラグインを作ってみようと思います。 テンプレートやモジュールの自作は当サイトでも記事にしていますので、さほど苦労することなくいけそうな予感です(笑)。 Joomla! Documentation インスト…
Joomla! 3 系列に 3.7.3 セキュリティフィックスがリリースされています。 Joomla! 3.7.3 Release Joomla!3.7.3 を公開しました。これは、セキュリティ上の脆弱性や 230以上のバグフィックスや改良を含んだ Joomla!3.x シリーズのセキュリティリリースです…
つい1週間前の17日にセキュリティフィック 3.7.1 がリリースされましたが、続いて 3.7.2 バグフィックスが公開されました。 どこに影響が出るのかチェックしきれませんが、当てておいたほうがいいかもしれません。 更新お知らせメール Joomla! Update Notif…
Joomla! は、現在、4月25日にリリースされた 3.7 が最新バージョンですが、管理しているサイトを更新したところ、変更された機能でちょっとばかり戸惑いましたので記録しておきます。 Front からの記事登録でエラー 原因は Front からの記事登録に追加された…
(2017.5.17)セキュリティフィックス 3.7.1 が公開されています。 Joomla! 3.7.1 Release Joomla! プロジェクトは Joomla!3 シリースの最新版 3.7 をリリースします。このリリースには、より簡単で多機能なウェブサイト管理機能を含む700以上の機能が追加改…
www.joomla.org 私の環境では、通常の更新方法で問題ありませんでした。 まずはローカルやテストサイトでチェックされることをお勧めします。
Joomla! 3.x シリーズに深刻な脆弱性があるようです。3.6.4 がリリースされていますので、直ちに更新しましょう。ITmedia でも記事になっています。記事によりますと、 脆弱性を悪用された場合、登録が無効になっているWebサイトでユーザー登録されたり、ユ…
www.joomla.org 3.6.2 であれば、管理画面にログイン時に表示されるメッセージに従っていけば、問題なくアップデートできるはずです。 アップデート方法については、下記も参照してください。 既存バージョンからのアップデート - Joomla! Documentation
前記事で出た Joomla! 管理画面の「エラー エラーが発生しました。」は、 以前に経験したこれですね。 www.imuza.com MySQL(mariaDB)の設定ファイル/etc/my.cnf(Plamo の場合)のsort_buffer_sizeの値を大きくすれば解消します。 ついでに、他の値も変更…
早速、3.6.2Update が出ています。 www.joomla.org 多分、3.6.1 で出ていたエラーがバグだったのでしょう。 アップデート OK でした。
セキュリティ・アップデートのようですので、早めにアップデートした方がいいでしょう。 www.joomla.org と、テストサイトでアップデートしてみましたら、「接続がタイムアウトしました」とエラーが出ますね。 何度やっても同じです。 ただ、バージョンの表…