はてなブログ
前記事: www.imuza.com 「修正を確認しました」になったけど… 検証対象の構造化データって何? 「修正を確認しました」になったけど… 昨日、「修正を検証」を送っておいた結果が表示されました。 すべて「修正を確認しました」になりました。 検証対象の構…
前記事: www.imuza.com 概要 Javascript は CSSOM 構築をブロックする モバイルユーザビリティは何を見ているのか? Javascript の最適化 記事ページ トップページ 概要 Google Search Console からモバイルユーザビリティのエラー警告が出てからかれこれ1…
Search Console のモバイルユーザビリティにエラーが出て原因が特定できずに困っています。このブログではなく、別ブログの映画レビューサイトです。 「そんなには褒めないよ。映画評」 Search Console のキャプチャ CSSのダウンロードが遅すぎる ライブテス…
はてなブログ用のテーマ「imz-listing」を公開します。 運用サイト 概要 デモサイト&キャプチャ デモサイト キャプチャ 必須事項 トップページの項目、画像の指定方法 指定しない場合 項目、画像を指定する場合 カスタマイズ ライセンス等 運用サイト すで…
別サイトの映画レビューサイト「そんなには褒めないよ。映画評」のテーマを変更しました。 スクリーンショット 記事ページ Noto Sans JP アイキャッチ画像をページトップに トップページはシングルページをイメージしたけれど… 見た目がもうひとつ? 問題点 …
実はもうすでにこのブログやテーマストアで公開しているテーマでも基本レイアウトには Grid Layout を使っているのですが、もっと活用できないかといろいろやってみましたら、はてなブログのコンテンツ内でもかなり便利に使えることに気づきました。 エント…
サイトをレスポンシブでデザインする際、画像をいくつか並べて、その縦横比を維持しながら、どんな画面サイズでも指定の横幅いっぱいに美しく並べる方法です。 こういうことです。 サイト:そんなには褒めないよ。映画評 画像が background の場合 画像が im…
はてなブログのテーマ「imz Pickup」をテーマストアに上げているのですが、このテーマについて、こんな大層なものはいらないけれど、トップページだけにピックアップ記事のようなものを表示する方法を教えてほしいというリクエストをいただきました。 はてな…
ページをスクロールしていきますと、メニューやサイドバーが、あるところでぴたっとページのトップに固定され、今度は逆にスクロールしますと再び追従し始めるサイトを見ることがあります。それをはてなブログでやってみます。 position:sticky サイドバーを…
はてなブログに Google AdSense の自動広告を入れてみたのですが、記事内広告だけが表示されません。 いろいろググってみても解決策は見つからず、結局、本文の内容(文字数?)なのかなとあきらめ、自前で入れることにしました。 記事内広告のコードを取得…
はてなブログのカテゴリーを階層化する Javascript を一部修正しました。元記事はこちらです。 www.imuza.com 改善点 使用条件 Javascript お願い 改善点 画像の赤丸部分です。 パンくずリストを表示する場合で、2階層目のカテゴリーがパンくずに表示される…
imz Pickup Ver.2 運用サイト はてなテーマストアでも公開しています「imz Pickup」をバージョンアップしました。 大きな変更ではありませんので上書き更新すればいいかとも思いましたが、使ってみえる方がいらっしゃいますと、気になる部分でもありますので…
はてなブログ用のオシャレなテーマ「imz-pickup」を公開します。このテーマは、imz-basic をベースにし、特別にアピールしたい記事、カテゴリー、固定ページなどを、トップページではタイトル下に、記事ページではサイドバーのトップ(位置は設定による)に…
概要 はてなブログでは設置機能は提供していない VALUE-DOMAIN の場合 概要 いつ頃からかは忘れましたが、Google Adsense にいきますと、 要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。 と警告が出るようになっていま…
はてなブログ用の多機能なテーマ「imz-basic」を公開します。このテーマは、Javascript で機能を追加することが主であり、記事内のスタイルはほぼ サンプルテーマ「Boilerplate」 のままです。これをもとにいろいろ作ってみようかと思っています。また、テー…
はてなブログではどこにでも Javascript を書くことができますが、あまり長いコードですとソースを見た時にちょっとかっこ悪いです(笑)。そんな時は外部ファイルにして読み込みましょう。 独自ドメインを持っていれば無料サーバーを提供しているレジストラ…
imzModules に「カテゴリー階層化」を追加しました。 imzModules とは? 使用方法 追加オプション treeCategory / カテゴリーを階層化する サンプル画像 サンプルCSS ライセンス等 imzModules とは? はてなブログをカスタマイズする場合、css だけでは思う…
この記事は、独自ドメインでブログを運用する場合に、お名前.comのお名前メールを使う事例です。もう少し詳しく書きますと今回は次のケースです。 お名前.comでドメインを取り、レンタルサーバーでウェブ、メールを運用していた ウェブをブログ(はてなブロ…
当サイトのお問い合わせフォームは Google Forms を利用していますが、全くそのようには見えないはずです。その方法については、下記記事で公開しています。 www.imuza.com ポイントは、Forms で作成したフォームの action属性と input要素の name属性を持っ…
はてなブログ同士の記事移転やリダイレクトをここ2,3記事で試みています。 概要 HTMLソースでカテゴリー表示を探す 特定カテゴリーをリダイレクトする Javascript 概要 ブログを統合する場合は、 はてなブログ間の記事移動はJavascriptとcanonicalでリダ…
現在、ブログの整理をしており、あるカテゴリーだけ(カテゴリーがない記事だけ)別のブログに移そうと思うのですが、はてなブログのエクスポート機能はブログまるごとしかできなく不便ですね。 そこで、エクスポートした記事から、あるカテゴリーだけ取り出…
ブログはワンテーマワンブログのほうがいいとは思いますが、更新もままならず休止中にしておくのもどうかと思い、別ブログに統合して書く意欲を奮い起こそうと思います(笑)。 この件、すでに「はてなブログ間の記事移動はJavascriptとcanonicalでリダイレ…
前記事で、運用しているブログを統合しようとして、その際、移動する方のブログのカテゴリーをひとつにまとめたほうが煩雑にならずにすむだろうと考えたのですが、ふとカテゴリーを階層化すればと気づきググってみれば、ああ、もうやっている人がいるではあ…
現在、はてなブログで4つのブログを運用しているのですが、そのうちのひとつを別のブログに統合しようと思います。 で、どうやってリダイレクトするかですが、もちろん .htaccess は使えませんので Javascript を使うしかありません。 今回の条件 はてなブ…
imzModules とは? 使用方法 オプション linkBlank / 外部リンクを別タブでひらく mvBgImg /タイトル画像移動 chgFeturedImg, pageArchive /トップページやアーカイブページのサムネールをオリジナル画像に変更 mvCategory /サイドバーのカテゴリーをタ…
下記前記事を Promise と then を使って書き直しました。 www.imuza.com Promise Promise - JavaScript | MDN とりあえずは非同期処理のコールバック関数に変わるものという理解でいいかと思いますが、promise の意味からしますと、今はまだ結果を返せないけ…
長々とこだわっている「自サイトブログカードのリンクターゲット」の件、そろそろ実装できるものに仕上げないといけません(笑)。 これまでこんなことをやってきました。 はてなブログカードを DIV要素で自作する(自サイトのみ) Node.js でブログカードを…
相変わらずブログカードにこだわっています。 といってもこのところなかなか時間が取れず、10日ぶりくらいにこだわってみました(笑)。 何をやろうとしているかといいますと、自サイトの記事をブログカードにした場合に別ウィンドウ(タブ)ではなく、つま…
はてなブログの記事作成で、リンクボタンからリンクを挿入したり、サイドバーの「過去記事貼り付け」で記事を貼り付けたりしますとブログカードが作成されます。 www.imuza.com これですね。このブログカード内のリンクが自サイトであっても別ウィンドウ(タ…
はてなブログのトップページの表示形式を一覧形式にした場合にアイキャッチ画像が 500px四方にトリミングされる件で、その画像をオリジナル画像に変更して自由にサイズを決められるようにする Javascriptを以下のページで公開しています。 www.imuza.com 参…